食べた後の犬の食器がヌルヌルする現象、気になりますよね。
愛犬に清潔な食器でごはんを食べてもらいたいのに。
うちも愛犬チワワちゃんが食べた後の皿がヌルヌルヌメヌメするのがとても気になっていて、なんとか解消したい!って思っていたのですが、たった1枚の● ● で簡単解決しました!
他の愛犬家のお友達も全ての人が解決したと言っているので、愛犬のヌルヌル皿問題解決します(きっと^^)
ここでは、犬の食器がヌルヌルする原因と対策、そしてたった1枚の● ● について解説しますね。(勿体ぶりすぎ)
犬が食べた後の皿がヌルヌル問題はたった1枚の● ● で簡単解決!
ここではまず初めに「愛犬の食器がヌルヌルする原因とは?」って書きたかったんですが、勿体ぶらずに答えを書きますね!
たった1枚の● ● で簡単解決の● ● とは、ティッシュやキッチンペーパー、です。
え?ほんとにそんなのであのしつこいヌルヌルヌメヌメが解消されるの?って思いますよね?
私も最初聞いた時はそうでした^^
でも、乾いたティッシュやキッチンペーパーで皿を拭くだけで、いとも簡単に皿のぬめりは綺麗になってしまうんです。
これを同じく愛犬の食べた後の皿のヌメヌメが、洗剤を使っても取れずに困っていた友人・知人の愛犬家に伝えてみたところ、伝えた全ての人が「簡単なのに嘘みたいに効果があった!」って報告してくれているので、解決法として言っちゃっても大丈夫だと思います。
あのしつこいヌルヌルヌメヌメを解消したい方は是非騙されたと思って、乾いたティッシュやキッチンペーパーでふきふきしてみてくださいね。
なぜ乾いたティッシュでぬめりが解消されるの?
犬が食べた後の皿がヌルヌルする原因は、繁殖した複数の細菌によって形成される薄い「バイオフィルム」と呼ばれる膜のせい。
この「バイオフィルム」はなかなか除去できなくて、ただ洗剤で洗っただけでは取れないってことは、わんこの飼い主さんならよく知っていますよね?
でもこの手強い「バイオフィルム」、乾いたティッシュやキッチンペーパーで拭き取ことによりバイオフィルムが破壊されてしまうんだとか。
あんなに取れなかった頑固なぬめりが拭くだけで取れるとは orz
乾いたティッシュやキッチンペーパーで拭き取った後に通常のスポンジで洗うだけでヌルヌルを除去できます。
洗剤でもなかなか落ちないバイオフィルムが乾いたティッシュやキッチンペーパーで拭くだけで破壊できるって、思ったよりバイオフィルムって弱弱かも?!
愛犬の食器がヌルヌルする原因
ここで終わると短い記事になってしまうので、愛犬の食器がヌルヌルする原因を書いていきますね。
細菌により作られる「膜」
先ほども説明しましたが、繁殖した複数の細菌によって形成される薄い「バイオフィルム」と呼ばれる膜がヌルヌルの原因です。
このバイオフィルムは触感がベトっとしており、愛犬の食器に付着してヌメリを引き起こします。
日常生活の中にも存在している微生物によって作られるため、注意が必要です。
しつこくてなかなかスキッと取ることが難しいです。
犬の唾液
犬の唾液はアルカリ性であり、細菌が繁殖しやすい性質を持っています。
特に大型犬や短頭種はよだれが多いため、食器に付着することで独特のヌメリが発生します。
付着・繁殖した細菌
愛犬がごはんを食べた後の食器には食べかすや唾液が付着しています。
これらが放置されると細菌が付着・繁殖し、バイオフィルムが形成されます。
特に高温多湿の夏場は細菌の繁殖が促進されるため、注意が必要です。
乾いたティッシュ以外のぬめりの取り方
ヌルヌルの原因であるバイオフィルムを除去するためには、乾いたティッシュで拭く以外に以下の方法が効果的です
メラミンスポンジを使用して洗う
メラミンスポンジはバイオフィルムを破壊する効果があります。
食器を洗う際に使ってみてください。
週に1回の漂白剤使用
バイオフィルムを除去するために、週に1回程度は漂白剤でのつけおきや煮沸消毒を行うと安心です。
愛犬も飼い主さんも気持ちよく生活できるよう、毎日食器を洗ってあげましょう。
洗剤をよく泡立てる
洗剤をよく泡立てることで、タンパク質や脂肪を分解しやすくなります。
ぬるま湯で洗う
ぬるま湯を使うことで、洗剤が泡立ちやすく、汚れが落ちやすくなります。
食洗機を使う
食洗機を使うと、手洗いよりも高温で洗うことができるので、ヌメヌメを効果的に落とすことができます。
クエン酸や重曹を使う
クエン酸や重曹には、殺菌効果と消臭効果があります。
水で薄めたクエン酸や重曹をスプレーボトルに入れ、食器に吹きかけてから洗い流すと、ヌメヌメを効果的に落とすことができます。
その他の対策
● 食器は金属製のものよりも、プラスチック製のものの方がヌメヌメが付きにくい
● 食器は複数用意しておき、交互に使用することで、ヌメヌメの発生を抑える
● 犬の口周りを拭いてから食器を与える
● 犬の食器はすぐに片付けるようにする
ヌメヌメは、犬の健康にも悪影響を与える可能性があります。
上記の対策を参考に、ヌメヌメをしっかりと解消しましょう。
まとめ
ヌメヌメを完全に解消するにはいろいろな方法がありますが、私が実際に行って効果が一番あったのが先に書きました、乾いたティッシュやキッチンペーパーで拭いてしまうことでした。
その後、洗剤を使って洗い流す必要があります。
洗剤を使うことで、タンパク質や脂肪を分解し、細菌を除去することができ、ぬめぬめしない清潔で安心なお皿で愛犬にご飯を与えることができます。
バイオフィルムは時間の経過とともに形成されるので、愛犬の食事後間を置かずにすぐに洗うことが大切です。
また、週に1回程度は漂白剤でのつけおきや、煮沸消毒をするとより安心ですね。
是非参考にしてみてくださいね。